BLOGTIMES
2006/08/16

アドワーズの賢い使い方

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事でGoogle AdWordsやOvertureを活用することも多いのですが、それぞれにクセがあるので、それらに慣れるまではなかなか大変です。

特にAdWordsはほとんどが事後審査なのですが、一部事前審査の部分があるので始めのうちは戸惑うことも多いと思います。そんなときにちょっと役立つTipsがjapan.internet.comに載っていました。

Japan.internet.com Webビジネス - Google アドワーズの“審査”を再確認しよう

一度掲載情報を修正すると、審査の為にその広告のコンテンツネットワークでの掲載が一時的にストップする点に注意が必要だ。よって、グループに広告が1つしかない場合、そのグループの掲載数がコンテンツネットワークの分、減少することになる。こちらも同じく、複数の広告掲載で掲載のストップを回避することができる。

これは言われてみればそのとおりなのですが、広告の変更の際には意外にやってしまいがちなんですよね。これもバットノウハウの類なんでしょうが、こういうマーケティング系の仕事においては、テクニカルな仕事以上にバットノウハウが勝敗を分けているような気がします。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1560
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン