- blogs:
- cles::blog
« Jsphon :: 【今日の新ビジネス】わんこでどうだろう »
2006/10/23

DNSBLに自分のサーバのIPがリストされてた!


DNSBLについて調べていて、何気なく自分のサーバのIPを入力して調べてみたら「登録されています !」という目を疑うような文字が。
210.188.204.0/22 is listed on the Spamhaus Block List (SBL)
21-Oct-2006 22:31 GMT | SR02
リストされたのが日本時間だと22日の7:31だったので、ホント昨日という感じですね。早めに気づいてよかったです。
どうやら同じゾーンのサーバからspamの発信が確認されたみたいなので、とりえあえずさくらのサポート宛に対応を要請しておきました。普段は有効に活用する側ですが、こうやって村八分側になってしまうとちょっと大変ですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1679
Trackbacks
メールフォームからのspamがかなりひどくなってきたので、コメント・TB・メール送信時の外部ブラックリスト利用のipブロックを再開しました。
何故IPブロックをしていなかったかというと、わりと海外の方の誤...
MercuriusLAB (2006/10/28 00:12)
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
まみお
(2006/10/23 10:43)
<%HatenaAuth()%>
タイトルに驚きましたが、それよりも何が驚くって、そんなにすぐに気付いたことですよ!
虫の知らせ?
まみお
(2006/10/23 10:55)
<%HatenaAuth()%>
すいません全然関係ないんですけど。
サイドメニューの「Latest Writebaks」、この記事よりも古いアイテムページ表示時に上のコメントが反映されていなかったんですが、何か原因があるのでしょうか?
(ってこれ投稿後に反映されていたら意味ない質問?)
あと、Latest Writebaks ってkの前にc抜けてますよねィ
hsur
(2006/10/23 12:53)
<%HatenaAuth()%>
偶然です!(笑
DNSBLってたまに見てやらないといきなりお亡くなりになってたりするので、定期的には見るようにしてるんですが、そのテスト用のIPが自分のサーバのアドレスだったというだけです。
コメントが反映されたりされなかったりするのはNP_Cacheのせいでしょうね。数時間もすると全部に反映されるはずです。
# あ、c抜けてますね。
# いつもながらのtypoが恥ずかしい。。。。。
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Jsphon :: 【今日の新ビジネス】わんこでどうだろう »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112204)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110851)
3 . 年次の人間ドックへ(110431)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109973)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109875)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110851)
3 . 年次の人間ドックへ(110431)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109973)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109875)
cles::blogについて
Referrers