- blogs:
- cles::blog
« 工学部の凋落? :: ブログと就職の微妙な関係? »
2006/10/26

食彩健美 野の葡萄
今日は大学で主婦の友社元編集長の原山建郎さんの特別講義があったので、その第二部(懇親会?)に急遽同席することに。原山建郎さんは健康ジャーナリストなので、ディナーも健康志向にということでTOKIA 3Fの食彩健美 野の葡萄に行ってきました。このお店の食材は基本的にオーガニックのものだけで作られているようです。
バイキング形式で、ランチは1,600円(90分)、ディナーは2600円(120分)というわかりやすい料金体系。木曜日の夜だというのにほぼ満席で、メニューのせいか、かなり女性が多い印象を受けました。今日は完全に満席というわけではなかったので120分を過ぎても退席を求められるということもなく、ゆっくりと食事を楽しむことができました。
† お惣菜が多い!
メニューは野菜を中心としたヘルシーなものが多いです。僕の普段の夕飯は基本的には自炊ですが、特に一人分を作るのが難しい、昆布と豆の煮物とか、揚げだし豆腐とか、和風のお惣菜が盛りだくさんだったので、久しぶりにかなり楽しめました。味付けは比較的薄めになっていて、野菜の味がわかるようにしているところも好感が持てます。メニューの総数はかなり多いので、少量ずつ沢山の種類を楽しむというという作戦がおススメです。
そういえば、TOKIAは去年オープンしたときにwoさんとインデアンカレーを食べに行ったとき以来でした。
† 詳細情報
食彩健美 野の葡萄
100-6403
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル TOKIA 3F
11:00~16:00、17:30~23:00
03-3215-7320
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1688
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 工学部の凋落? :: ブログと就職の微妙な関係? »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112064)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110696)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109863)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109771)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110696)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109863)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109771)
cles::blogについて
Referrers