- blogs:
- cles::blog
« レンコンのピリ辛きんぴら :: ネットモールの横暴に公取が注目 »
2006/12/26

アドレス帳を複数のマシンで共有する 「Addressbooks Synchronizer」

普段メールは複数のマシンからアクセスできる必要があるのでIMAPを使っているんですが、アドレス帳の同期ができる仕掛けがなくて困っていたんですがこんな機能拡張があるみたいです。この調子でフィルタも同期してくれるプラグインがあるといいんですが・・・・それはないみたいですね。
Addressbooks Synchronizer :: Mozilla Add-ons :: Add Features to Mozilla Software
Synchronizes selected addressbooks including Personal Addressbook and Collected Addresses )
* with local files (resp. files on network shares)
* or with files via FTP or WebDAV (http or https)
* with files in IMAP folders
共有方法としてIMAPがあるので、IMAPを使っている場合には特に準備も必要がないのがいいですね。
起動時と終了時に自動的にSyncするように設定することもできます。起動時はバックグラウンドで実行ができるのでいいのですが、終了時は必ず「アドレス帳をアップロードしています....」という表示のまま待たされるのでその時間はちょっと気になりますが、Google Browser Syncなんかよりはずっと時間は短いです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1782
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« レンコンのピリ辛きんぴら :: ネットモールの横暴に公取が注目 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112013)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110646)
3 . 年次の人間ドックへ(110276)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109814)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110646)
3 . 年次の人間ドックへ(110276)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109814)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
cles::blogについて
Referrers