- blogs:
- cles::blog

ぼくドラ○○○


今日は仕事を半休にしてもらって、午前中から東京歯科大学 市川総合病院へ。どうして視力検査を市川総合病院で受けることになったかといえば、知り合いの先生を紹介してもらったからです。自分の体のことなのだから安心してお任せできる先生に診てもらうのが、結果的にも、精神的にもいいですよね。
来月に免許の書き換えを控えているので、とりあえず今日は視力検査をしてもらって簡単に目の病気がないかどうか診察をしてもらって眼鏡の用の処方箋がもらえればくらいに思っていたんですが、思わぬ展開に。。。。。
† 検査結果は
最後に視力検査をしたのは2、3年前だったと思うのですが、そのときには矯正視力で1.2くらい見えていました。なんとそれが現在では0.5~0.6しか見えなくなっています。ちょっとショック。。。。この時点で免許のための眼鏡の作り直しを決意。
† ドライアイ!?
ところがそれだけではなかったのです・・・・・。
先生は僕が目を酷使する仕事をしていることを十分わかっていてくださって、目に傷はないのだけれども念のため涙の量の検査をすることを薦めてくれました*1。こういうときでないと何かを検査するということはないと思うので、検査をしてもらったところなんとドライアイであることが判明。とりあえず治療用の目薬を処方してくれました。
† ドライアイってどんな病気?
ドライアイってどんな病気なのかよくわからなかったので、Googleで調べてみたところ、結構たくさん解説ページがあった。とりあえず、一番上に出てきた「HELP!ドライアイネットワーク」でお勉強。
詳しいことは良くわからないのだけど、ドライアイっていうのは目が字の如く目が乾く病気らしいんだけど、真の問題はそれによって目に傷ができてしまうということみたい。もらった目薬はその傷を治すのを助けるような成分?(ヒアルロン酸Na)が入っているらしい。水分補給用の目薬として一緒にソフトサンティアも買うように言われました。
† 今日の大ポカ
ドライアイの治療等々を含めて今後どうしたらいいかを先生に相談してくるのを忘れてしまいました・・・・・。その後はどうしたらいいんでしょうね。
- *1: 「まぁ、せっかく遠いところ来たのですから」ということもありましたが。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/187
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112946)
3 . 年次の人間ドックへ(112372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111815)