- blogs:
- cles::blog
2004/05/22

Anti-Gravity Support Eyeware

先日、眼鏡処方箋をもらったので次はどんなメガネにしようかなぁと悩んでいる。
今使っているのは増永眼鏡が作っている、Kazuo KawasakiのMP-621。別名、"Anti-Gravity Support Eyeware"。どれくらい愛用しているかというと、一度壊れても、同じモノをもう一度注文してしまうくらい*1。
"Anti-Gravity Support Eyeware" MP-621
Anti-gravity=反重力というアイディアを具現化し、メガネの構造を革新したのがこのMP-621です。下方からメガネを支え上げる構成のため体感重量はかなり軽く、Ni-Cr記憶形状合金を素材にしているために、変形強度と復元力の弾力性があります。
いろいろごたくが並べてあるんだけど、このメガネのよさは使ってみないとわからないと思う。長年使っているけれど型崩れももほとんどないし、一日中つけていても気にならない、すばらしいめがねだと思う。
さっき、増永眼鏡のウェブを確認したところ現行のカタログにMP-621が載っていないことに気づいた。もしかしたら、生産中止になっちゃったのかな。だとしたら予備を探しておきたい。
- *1: だから、今使っているのは2代目
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/189
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Local Trackbacks
そろそろ免許の更新も近づいてきたので、そろそろメガネも決めないとまずい。ということで、家の近くの「メガネのヤハギ」に行ってきました。
このお店はKazuo Kawasakiをたくさん在庫していて自由に試着でき...
(2004-06-06)
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
のら
(2005/10/18 20:40)
<%HatenaAuth()%>
アンチグラビティーで検索していてお邪魔しました。
私もアンチグラビティーユーザーなのですが、都内にあるメガネのヤハギさんというお店にはまだ在庫があるそうです。
MP-621は全三色だったと思うのですが、もしかしたらお探しの色があるかもしれません。
もしご興味あったらぜひ訪ねてみてください。
hsur
(2005/10/19 03:52)
<%HatenaAuth()%>
ありがとうございます。
実はメガネのヤハギは近所なので在庫は確認しました。現在はAnti-tentionを愛用しています。
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112182)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110818)
3 . 年次の人間ドックへ(110412)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109949)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109850)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110818)
3 . 年次の人間ドックへ(110412)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109949)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109850)
cles::blogについて
Referrers