BLOGTIMES
2007/03/18

Burn-InでRAIDカードがやられるとは

  3ware 
このエントリーをはてなブックマークに追加

3ware 3ware 2ポート PCI-Express対応 SATA II RAIDカード 9650SE-2LP KIT 9650SE-2LP Kit

3ware 9650SE-2LPのRAID-セットアップも終わったので、昨日からちょっと負荷を強めにしたBurn-Inを行っていたのですが、再起動をした際になぜかアレイが認識されなくなってしまったので調べてみると、RAIDのステータスモニタにエラーが吐かれていました。

ERROR: (0x04:0x0024): Buffer integrity test failed: error=0x3013

RAIDカードを使っていれば多少のWarningが出ることはありますが、ディスクがクラッシュする以外でErrorが出ることはあまりない経験です。ということで、Error0024を参照してみると、そこには・・・・

0024 Sbuf memory test failed

The 3ware RAID controller, as part of its data integrity features, performs diagnostics on its internal RAM devices. Once a day, a non-destructive test is performed on the cache memory. Failure of the test indicates a failure of a hardware component on the 3ware RAID controller. This message is sent to notify you of the problem. If the controller is still under warranty, contact 3ware Technical Support for a replacement controller.

最後の部分に保証期間内だったら交換するから連絡しろって書いてあるので、どうやら自分で直せる系統のエラーでは無いようです。Burn-InでHDDがクラッシュするならともかく、RAIDカードが逝ってしまうとは全くの予想外


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1908
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン