- blogs:
- cles::blog
« 新丁共同浴場「鶴の湯」 :: 視力が落ちた・・・ »
2007/04/04

プログラミング言語Java 第4版
ぶらぶらと書店で本を眺めていたら、Javaエンジニアなら持っておきたいプログラミング言語Javaが第4版になっていました。ということで、早速購入。第3版はオレンジだったので、研究室では「オレンジの本」で通っていたのですが、これからは「水色の本」って言わないといけないわけですね。
内容的にはJava5で導入されたenumとか、アノテーション、genericsなどの新しい構文の説明が加わっています。いまさらJava5の解説という感じもしますが、CにおけるK&Rと同じ位置づけの本がバージョンアップしたというのは大きいですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1936
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 新丁共同浴場「鶴の湯」 :: 視力が落ちた・・・ »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112132)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109919)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109820)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109919)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109820)
cles::blogについて
Referrers