BLOGTIMES
2007/05/11

svchost.exeのCPU使用率が100%になるのはバグだったのか

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

少し前からsvchost.exeのCPU使用率が100%に張り付いて困っていて、色々とサービスをチェックしてみたらAutomatic Updatesが怪しいというところまではわかっていたのですが、トラブルの詳細が公開されていました。

セキュリティホール memo

解決方法は、KB927891 修正モジュールと Windows Update Agent (WUA) 3.0 client の両方をインストールすること。 ただし Windows 2000 の場合は WUA 3.0 client のみの対応となる。 WUA 3.0 client は KB937383 から入手できる他、2007.05.22 (US 時間だろう) には WSUS 経由でも利用できるようになる模様。

ということで、やっぱりこれはバグだったのか。
実家のPCがこれでやられてしまったんだよな。。。。。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2000
    Trackbacks
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070511-00000032-imp-sci   MSの月例パッチに会社PCがやられますた。   起動してからしばらくするとPC固まるのよ。 CPUが100%にはりついて、なんもんできなくなるし、 タスクマネージャーも起動しないし、ち..
    コーチングダイアリー (2007/05/15 20:08)
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    タツP (2007/05/14 22:57) <%HatenaAuth()%>

    壊れていたPCを修理して戻ってきたら、同様の現象が出て困ってました。ありがとうございます(^^)

    hsur (2007/05/15 16:54) <%HatenaAuth()%>

    # 連休中はおつかれでした。
    みんなこの問題は困ってるよねぇ。。。。

    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン