BLOGTIMES
2007/08/13

JavaScript 第5版

  javascript 
このエントリーをはてなブックマークに追加

JavaScript 第5版

JavaScript本の第5版が発売になるようです。なんかおかしいなと思って家にある旧版を確認したら、なんと第3版でした。ということで、第4版はリリースされずに第5版の発行となったみたいです。実に7年ぶりのバージョンアップ。

oreilly.co.jp -- Online Catalog: JavaScript 第5版

この第5版では、JavaScript1.5に対応させるため全章の内容を更新し、XMLHTTPRequestオブジェクトでスクリプトからHTTPリクエストに送信する方法、JavaScriptを使ってXMLデータの制御、またJavaScriptによるグラフィックの制御機能についてなど、新しい話題を追加しました。第1部ではプログラミング言語を習得するときに理解しておかなければならない基礎知識、またクロージャや名前空間など、コアJavaScriptについての知識を深める項目を学習し、第2部ではクライアントサイドJavaScriptの基本機能とHTTPの制御やJavaアプレットなど、高度なトピックの両方について解説します。

とのことなので、新しい言語仕様が解説されていて、なおかつ断片的なTipsではないJavaScritptの解説書が欲しい場合はいい選択肢になると思います。僕は新しい言語は、こういう解説書からしか入っていけないほうなので無駄とは思いつつもやっぱり買ってしまうことになりそうです。多分、やっているうちになんとなく使えるようになった言語ってPHPくらいです。。。。。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2148
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン