BLOGTIMES
2007/09/17

SeesaaにSpam報告してみる

  antispam 
このエントリーをはてなブックマークに追加

あまりにもspamがうっとおしいので、送信元のSeesaaにクレームを入れることにしました。
Seesaaももうちょっとspamブログの撲滅に本腰を入れてくれるといいんですけど。

Seesaaサービス サポートのご案内: 利用規約違反等に関するお問い合わせ(通報)

トラックバックスパム・コメントスパム・アダルトサイト等の利用規約違反に抵触する可能性のあるもの以外の通報については、以下フォーマットをご利用頂き、お問い合わせフォームからご連絡ください。

Seesaaの報告フォームはトップページからはかなりたどり着きにくい場所にありました。フォームだけでなく、報告用のテンプレートが用意されているのは楽でいいですね。どれくらいで反応があるのか楽しみです。

2007/9/19 18:00追記

回答が帰ってきました。どうやらアカウント削除になったようです。
ちなみにSeesaaはアカウント削除になると、400 Bad Requestが返されるようです。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2196
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン