- blogs:
- cles::blog
« 例えばPHPを避ける :: LinuxでCPU情報を調べるには »
2008/01/28

学位審査スケジュール
どうやら今後の学位審査スケジュールが決まったようです。
もうリスケしないと決めているので、これがホントのラストチャンス。
† 今後のスケジュール
1/25: 学位論文提出予定者の報告@工学研究科委員会
2/22: 学位論文審査委員会設立申請締切
3/7: 学位論文審査委員会設立提案@工学研究科委員会
3/28: 予備審査用学位論文提出締切
~5末: 予備審査委員会開催(該当者ごと)
6/6: 予備審査結果報告及び審議@工学研究科委員会
7/11: 学位論文提出締切
~8末: 学位論文審査委員会開催(該当者ごと)
9/5: 最終審査結果報告及び修了提案@工学研究科委員会
9/30: 学位記授与
~3末: 学位論文公聴会
思っていたよりタイトなスケジュール・・・・っていうか、英語のジャーナルの仕上げが2月一杯かかることを考慮するといきなり修羅場だな。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2395
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 例えばPHPを避ける :: LinuxでCPU情報を調べるには »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112068)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110699)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109864)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109773)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110699)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109864)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109773)
cles::blogについて
Referrers