- blogs:
- cles::blog
« Javaでできたtwitterクローン「しゃべる」 :: サプライズ2つ »
2008/06/25

大人のケータイメール事情
中高生の1日のメール送信数が50通とか、100通とか、ものすごいことになっているというのはよく聞く話で、日常生活において優先度が高いことがないからそれも仕方が無いかなと思うわけですが、それに対して大人のメール送信数はどれくらいなんだろうということについて調べたアンケート結果がCNETに載っていました。
成人のメル友、平均送信メール数は1日10通以内--アイシェア調べ:マーケティング - CNET Japan
発表によると、携帯電話での1日の平均送信メール数は、「1~5通(64.7%)」が最も多く、次いで「0通(18.7%)」「6~10通(12.9%)」と続く。
平均5通以下で8割以上を占めているという、至って常識的な結果が出ていますね。さすがに仕事中にケータイで一生懸命メールしていたら睨まれてしまいますし。だから、約3割が“ケータイを使うために”トイレに行ったことがあるという結果が導かれて来るわけですね。ちなみに僕自身はPCの前に座っていることが多く、PCで遅れる人にはPCから送ってしまうので、ケータイからのメール送信は1日平均1~2通で移動中の送信が多いです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2623
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
そうなんだ。てっきり日本の人って親指で日本語変換しまくってメールしまくってるんだと思ってました。
自分は携帯でメール云々の前に渡米しちゃったのでその辺の事情がいまいちわからないんですよね。こっち来てからもそういうハイテクな携帯持ってないし ^^;
hsur
(2008/06/26 06:51)
<%HatenaAuth()%>
そうなんだ。てっきり日本の人って親指で日本語変換しまくってメールしまくってるんだと思ってました。
自分より年上の人で親指でバリバリっていうひとはあまり見かけないかも。。。。
外出とかが多い人はそうも行かないんでしょうけど。
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Javaでできたtwitterクローン「しゃべる」 :: サプライズ2つ »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114470)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112983)
3 . 年次の人間ドックへ(112406)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111974)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111845)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112983)
3 . 年次の人間ドックへ(112406)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111974)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111845)
cles::blogについて
Referrers