BLOGTIMES
2008/07/26

Wii専用 eneloop

  battery 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Wiiリモコン専用 無接点充電セット

Wiiを買うと一緒にeneloopを買う人が多いというか、僕の周りではほとんどそうだったりするんですが、いちいちカバーを開けて電池を交換するがめんどくさいなーと思っていたら、無接点充電できる専用の電池が発売されるようです。

三洋、eneloopブランドのWiiリモコン用充電池・充電器セット

金属端子などを使用しない、電磁誘導方式で充電するのが最大の特徴。端子のかみ合わせなどを気にせず、充電台にリモコンを置くだけで充電できる。

任天堂ではリモコンを振り回した際の事故防止などの理由で、リモコンにラバー状のカバー「Wiiリモコンジャケット」をかぶせることを推奨しているが、カバーを装着した状態だと電池ブタにアクセスできず、いちいちカバーを外さなくてはならなかった。この製品では充電するのに電池ブタを開ける必要がないので、常時カバーを付けたままにしておける。

毎日使わない自分はそんなに欲しいとは思いませんが、せっせと毎日遊んでいる親父にはプレゼントしてあげてもいいかもしれません。任天堂もこうなることは分かっていたんだろうから、どうせならこれ標準にしてくれないかなぁ。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2666
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン