- blogs:
- cles::blog
« 萌えるタスク管理? :: GoogleにもXSSはある »
2008/11/18

Hi Speedの次はSuper Speed?


USB 3.0の規格が決まったみたいです。
Hi Sppedの次は、Super Speedという何とも安直なネーミングですね。
4.0になったらUltra Speedとかになるんじゃないかと予測しておきます。
「USB 3.0」規格が完成――推進団体が発表 - ITmedia News
米Intelら業界大手6社が中心となるUSB 3.0推進団体、USB 3.0 Promoter Groupは11月17日、USB 3.0規格が完成したと発表した。今後はUSB規格の管轄団体USB Implementers Forum(USB-IF)に管理を移管する。 (中略)新規格に準拠したUSBディスクリートコントローラは2009年後半に、フラッシュドライブ、外付けHDD、デジタル音楽プレーヤー、デジタルカメラなどの消費者向け製品は、2010年に登場する見通し。
データ転送速度はUSB 2.0の約10倍となる5.0Gbpsなので、現在の内蔵HDDの主流の接続規格であるSATA2(2.4Gbit/sec)の2倍くらいの速度になるわけですね。ものすごく早いような気もしますが、実際の製品がお目見えするのは再来年なので、きっとそのときにはSATAも3.0になっていてUSB3以上の転送速度になっているんでしょうね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2808
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 萌えるタスク管理? :: GoogleにもXSSはある »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112130)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110774)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110774)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
cles::blogについて
Referrers