- blogs:
- cles::blog
2009/01/22

nkfがバージョンアップ


nkfが1年半ぶりにバージョンアップしたようです。
文字コード変換ツール「nkf」の最新版が公開 | パソコン | マイコミジャーナル
2007年7月以来約1年半ぶりとなる今回のリリースでは、新たに「-Z4」オプションを追加。JIS X 0208 カタカナ (全角カタカナ) をJIS X 0201 カタカナ (半角カタカナ) に変換することが可能になった。「-g」オプションを利用し、改行コードを推測する機能も実装されている。
これぐらいのソフトになるともうバグもないだろうと思うので、バージョンアップしてどうするんだろうと思いましたが、機能追加が行われているんですね。枯れているツールだけに不用意にこのオプション使ったりするといろいろと面倒なことになりそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2892
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112014)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
cles::blogについて
Referrers