- blogs:
- cles::blog
2009/05/10

消費者庁への期待




どうも液晶ディスプレイの1つが下を向いているなと思ってスタンドの部分を確認してみると2年半前に購入した液晶ディスプレイのスタンドの部分とのつなぎ目が完全に折れてしまっていました。
普段、2つのディスプレイを並べて使っているので、もしやと思って、もう一方を調べてみると、こちらも既にかなりヒビが入っています。何の理由もなく、同時に2つの製品が同じように破損するとは思えないので、何らかの構造欠陥なのではないかと思って調べてみるとシャープから無償修理のお知らせが出ていました。
液晶カラーモニター LL-193G ご愛用のお客様へのお詫びと無償修理のお知らせ | お知らせ:シャープ
さて、弊社製 液晶カラーモニター「Crisia」 LL-193G におきまして、一部のロットで、スタンドの組み立て不備により、稀ではありますが液晶画面のスタンドへの固定部分がぐらついたり、前に傾いたりする場合があることが判明いたしました。
製造番号を確認するとやはり該当機種に引っかかっています。
そういえば以前にこちらもやはり構造欠陥のあるドラム式洗濯乾燥機の返金をしてもらったことがありましたが、そのときと同じで人命や財産に大きな損害を与えるような欠陥については大々的に周知されるようになってきていますが、それ以外の欠陥に対する無償修理については周知はまだまだです。消費者庁ができたらこの辺の情報が一本化されるといいんですけどね。
ひとまず週明けに修理の手続きをしたいと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3035
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112109)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110746)
3 . 年次の人間ドックへ(110350)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109904)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109802)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110746)
3 . 年次の人間ドックへ(110350)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109904)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109802)
cles::blogについて
Referrers