- blogs:
- cles::blog

オークラアクトシティホテル浜松の結婚式メニュー

いつも通り披露宴のメニューをまとめておきたいと思います。
今日のフルコースは全体的に味付けが押さえてあって、とても上品でした。
・才巻エビとフルーツトマト 舞阪産しらすのマリアージュ
・浜松産マッシュルームのクリームスープ カプチーノ仕立て
前菜はトマトのムースの上にエビやしらす、コンソメゼリーが載ったちょっと変わった料理。甘酸っぱいトマトのムースは初めて食べましたが、見た目と味のギャップにちょっとやられました。スープはマッシュルームがたっぷり入ったもの。メニューをよく見ていなかったのでこのときは気づいていませんでしたが、地のものを重点的につかったメニューになっていたようです。
・鮮魚のソテー ブロッコリーのクーリと香草入りフレッシュチーズ
・キィウィのグラニテ
魚料理は白身のソテーにブロッコリーの緑がよく映えていました。味付けも塩味が押さえてあるので、ソースの味がよくわかります。さっぱりしているので、フライになっているカマンベールチーズのしつこさも気になりません。口直しはキィウィのグラニテ。ちょっと青臭い感じはしますが、味はよかったと思います。
・静岡そだちのローストビーフ わさびと抹茶のクリームソース
・チョコレートとパッションフルーツのパルフェグラス
メインはローストビーフ。ほのかに効いているわさびとお茶の香りが静岡らしさということなんでしょうか。牛肉はもう少し油が少なくてもよかったような気がします。デザートはパッションフルーツのソースがたっぷりのアイスクリーム。会場がちょっと暑かったので、美味しくいただきました。キンキンに冷えてパリパリするチョコレートと柔らかいアイスクリームの取り合わせがなんともいえません。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3080
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3329)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2560)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2384)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2290)