- blogs:
- cles::blog
2009/07/11

ブログの市場規模は160億円



総務省によればブログの市場規模は広告だけでも160億円くらいあるようです。
思ったより口コミ広告の規模が大きいですね。アフィリエイトと拮抗しているというのはちょっと意外です。大概のブログには広告が入っていますが、それと同じくらい口コミが入っていると考えるとちょっとゾッとしますね。やらせが問題になるというのも頷けます。
asahi.com(朝日新聞社):「ブロガー」2695万人、市場は160億円 総務省 - ビジネス・経済
今回、初めて推計したブログの市場規模では、ブログ上の広告をみた人がクリックして商品を買うとブロガーに報酬が入る「アフィリエイト広告」などの市場が約69億円。ブログの文中で感想や体験談を掲載すると報酬が入る「口コミ広告」などの市場が約67億円。この二つの合計で市場全体の約85%を占めている。
この記事、ちょっと残念だったのはこの報告書の元ネタがわからないこと。総務省のウェブを見てみたのですが、最近の調査でブログに関する報告書は見あたりませんでした。朝日新聞は出典の報告書の名前くらい示してくれてもいいと思うんですけどね。
† 2009/07/14追記
総務省のウェブに総務省|「ブログ・SNSの経済効果に関する調査研究」の結果の公表というプレスリリースが出ています。
これによると、アフィリエイトや口コミ以外にブログの市場規模に含まれているものは「有料版ブログサービス提供によるブログ事業者の売上」「ブログコンテンツの出版によりブログ登録者が得る収益」「ブログソフトウェア/ASPの販売額」の3つのようです。
ブログの市場規模の推計方法はPVからのようで、一部はAlexa使っていたりするみたいなので、それなりに誤差はありそうですね。
ブログ・SNSの経済効果の推計(000030547.pdf)
ページビュー(PV)
(1)64サービス毎のPV数を、事業者アンケート回答又は公表値から集計。
(2)PV数が不明のサービスについては、登録者数とPV数の関係式を求め、登録者数からPV数を推計。
(3)登録者数も不明な場合は、AlexaInternetによるPV数を使用して推計。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3115
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- crontab -r とやってしまった... (2)
- MPC-HC で連続再生を行う(解... (1)
- Jawbone Companion (beta) (1)
- GPS ロガーを自作 (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114408)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112932)
3 . 年次の人間ドックへ(112360)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111929)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111803)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112932)
3 . 年次の人間ドックへ(112360)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111929)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111803)
cles::blogについて
Referrers