- blogs:
- cles::blog
« 室壱羅麺 :: sh スクリプト内で安全に相対パスを使う »
2009/10/12

GF1 (GX1) の USB ケーブルを買い足した



GF1のUSBケーブルが付属品の1本しかないのはちょっと不便なので、前々から買い足しを考えていたのですが、GF1のアクセサリページを見てもUSBケーブルが別売されているという情報が見つけられなかったので、仕方なくPanasonicに電話で問い合わせをしたところ、「部品扱いなので量販店で相談してもらえれば取り寄せできる」とのこと。ケーブルくらい標準アクセサリとして用意してくれてもいいと思うんですけどね。
それじゃあということで、仕事の帰り道にアキバのヨドバシに寄って聞いてみたところ、取り寄せなくても「ELECOM デジタルカメラ接続用USBケーブル USB(A)オス-USB(平型mini8pin)オス 1.8m USB-SCMF8U」が使えますよということだったので、純正にこだわりもないのでこのケーブルを買ってみました。
ただ、このケーブルはプラグの部分が大きいのでそのままだとGF1のボディと干渉してしまって、コネクタを十分差し込む事が出来ません。なので、写真の通りコネクタの左下の角をカッターナイフで削ってボディと干渉しないようにちょっと改造しました。これで出先でも写真の吸い出しができるようになるので便利です。
† 2011/12/04 追記
このUSBケーブルはGX1でも使えます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3248
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 室壱羅麺 :: sh スクリプト内で安全に相対パスを使う »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112062)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110695)
3 . 年次の人間ドックへ(110315)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109862)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109770)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110695)
3 . 年次の人間ドックへ(110315)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109862)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109770)
cles::blogについて
Referrers