- blogs:
- cles::blog
« 何のための会社ケータイか :: ネット広告費が新聞を逆転したらしい »
2010/02/22

イーモバ、メトロの全駅をカバー


イーモバがメトロの全駅で使えるようになったようです。
イー・モバイル、東京メトロ全線全駅がサービスエリアに -INTERNET Watch
2月1日~19日に行われたエリア拡充により、新たに東西線の落合駅や高田馬場駅、早稲田駅など、有楽町線の江戸川橋駅、飯田橋駅、市ヶ谷駅など、半蔵門線半蔵門駅など、南北線市ヶ谷駅、飯田橋駅で通信・通話ができるようになった。銀座線や丸ノ内線、日比谷線、千代田線、副都心線は2010年1月末までに全駅で利用できるようになっていた。
昨年、Dual Diamondを導入したときは地下鉄で全くつながらなくてこまりましたが、いつの間にかカバー範囲も増えて、通勤中にメールチェックをしたり、Twitterを見たりすることにも不便を感じなくなっていました。昨年4月のプレスリリースでは2010/03を目処に全駅をカバーということになっていたので、順調にエリア整備が進んだということですね。イーモバユーザーとしては喜ばしい限りです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3437
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 何のための会社ケータイか :: ネット広告費が新聞を逆転したらしい »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112162)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110796)
3 . 年次の人間ドックへ(110386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109936)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109834)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110796)
3 . 年次の人間ドックへ(110386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109936)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109834)
cles::blogについて
Referrers