BLOGTIMES
2010/04/07

twitter.co.jp の件がDRPで解決されていた

  twitter  trademark 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ドメイン名関連の揉め事はドメイン名紛争処理方針(DRP)で解決されることになっていますが、裁定が行われたというのをニュースではじめて目にしたのでメモ。

2000年前後のドメイン取得ブームというか、ウェブサイト開設ブームの時にはサイバースクワッティングという用語がもてはやされていたことがありましたが、最近はすっかり死語になっていると思っていたんですけど、まだこんな事例があるとは。ちなみに、現在DRPで係争中の案件や過去の案件についてはJPNICの「申立一覧」から参照できるようです。

twitter.co.jpドメイン名を勝手に登録して260万円で売りつけようとした男、裁定で敗北 | Web担当者Forum

今日は、ドメイン名と商標に関する問題について。twitter.co.jpドメイン名がtwitter社に関係のない第三者に登録されていた問題が、DRP(紛争処理方針)に基づいて解決されました。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3500
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン