- blogs:
- cles::blog
2017/05/15

MP3 特許が失効へ

フラウンホーファー IIS が4月23日で mp3 の特許のライセンスを終了することを発表していたのでメモ。
これまで幾度も特許紛争の元になった mp3 ですが、とうとう特許切れなんですね。
Fraunhoferでは、MP3の歴史を振り返るサイト「mp3 history」も公開している。フリードリヒ・アレクサンダー大学エアランゲン=ニュルンベルクでの基礎研究をもとに、1987年に同大学とFraunhoferが共同で開発し、1991年にMPEG(Moving Picture Expert Group)において、MPEG-1 Layer 3として規格化、'95年にはMPEG Layer3のファイル拡張により、“.mp3”とした。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9340
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112152)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110791)
3 . 年次の人間ドックへ(110383)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109929)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109829)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110791)
3 . 年次の人間ドックへ(110383)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109929)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109829)
cles::blogについて
Referrers