BLOGTIMES
2004/09/11

.comのDNS更新時間短縮

  dns 
このエントリーをはてなブックマークに追加

DNSサーバを運用している人だけに関係ある話題なのですが、.comや.netのレジストリデータベースの更新がほぼリアルタイムに行なわれるようになったようです。

米VeriSign、DNSサーバーの更新間隔を「数秒ごとに1回」に短縮 - nikkeibp.jp - 注目のニュース

これまで1日に2回だった「.com」および「.net」のDNSサーバーのレジストリ・データベース・ファイル更新を、数秒ごとに1回実行する。

某ドメインレジストラからのお知らせメールで気づきました。

サーバ移転のときなんかはこのDNSの書き換えまでの時間キャッシュのプロパゲーションを計算に入れていないといけなかったわけですが、これで少しは楽になりますかね。

これは素直に

VeriSignのDNSサーバ運用といえば先日のSite Finder最悪だったんですが、今回の改良はいい線いっていると思います。素直に誉めてあげてもいいんじゃないでしょうか。

今のところJPRSJPNICにはそういう動きはみられませんが、よいところはきちんと見習ってほしいですね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/361
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン