BLOGTIMES
2010/07/26

PHP技術者認定が始まるらしい

  php  certificate  oreilly 
このエントリーをはてなブックマークに追加

初めてのPHP5プログラミングPHP 第2版

PHP技術者認定機構というのが発足してPHP技術者認定というのが始まるようです。指定カリキュラムがオライリーの本になっているというのが特徴のようですが、オライリーのマーケティングの一環ということなんでしょうか。

設立準備が進むPHP技術者認定機構、9月にベータ試験実施を予定:CodeZine

資格は初級と上級の2種類が用意され、初級では簡単なプログラムを自作したり、チームの一員として開発に従事したりするスキルが、上級ではセキュリティやパフォーマンス対策、システムの設計等、一歩進んだ実践的なスキルが求められる。認定教材には特にオープンソース系で定評のあるオライリー・ジャパンの書籍が採用されており、初級は『初めてのPHP5』が、上級は『プログラミングPHP 第2版』が主教材として指定されている。その他にも、認定スクールによる資格受験コースや副教材、出版社による試験対策本の提供が見込まれる。

最近、技術系の資格のあるなしが仕事に関係することが無くなってきたので、今のところ受験予定はありません。ただ、顧問にPHPのセキュリティ関係で有名な大垣靖男さんが入っていたりするんで、その関係でセキュリティ関連の部分がキチッと出題されるというのだったらちょっと興味あるんですけどね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3692
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン