- blogs:
- cles::blog
2010/09/11

CUI の BitTorrent クライアント


BitTorrent で OS のイメージファイルをダウンロードしようと思ったのですが、ふと CUI で wget のように使える BitTorrent クライアントはないだろうかと思って探してみたところ C++ で書かれた CTorrentと、その改良版のEnhanced CTorrent というクライアントがあることが分かりました。
今回のように Linux で単発にOSイメージを落とすにはシンプルで良さそうです。
CTorrent is a BitTorrent client implemented in C++ to be lightweight and quick. The original has fallen a little behind in updates and bug fixes though.
The files here contain the good work of those who wrote the original CTorrent base code and a number of patches that provide fixes and enhancements, as well as additional fixes and enhancements that I am contributing. I am not the original author, current maintainer, or any other official representative of CTorrent. The files on this page are not the original or official CTorrent distribution. I encourage you to visit the CTorrent project page on SourceForge for further information.
インストール方法は普通のコマンドラインアプリと一緒で至極単純。
# wget http://downloads.sourceforge.net/project/dtorrent/dtorrent/3.3.2/ctorrent-dnh3.3.2.tar.gz
# tar zxvf ctorrent-dnh3.3.2.tar.gz
# cd ctorrent-dnh3.3.2
# ./configure
# make
# make install
あとは ctorrent example.torrent
という感じでファイルをダウンロードすることができます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3791
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111974)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110605)
3 . 年次の人間ドックへ(110236)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109777)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109675)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110605)
3 . 年次の人間ドックへ(110236)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109777)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109675)
cles::blogについて
Referrers