- blogs:
- cles::blog
« 日本は将棋で、アメリカはクイズで :: 2010年の確定申告がスタート »
2011/02/16

本格的なPDA時代の幕開けになるか?

サムスンがGALAXY Sから3Gを除いた端末をリリースするようです。
ちょうど、 iPhone と iPod Touch のような関係ですね。
サムスン、3G契約不要のAndroid端末「GALAXY S WiFi」2機種を発表 -INTERNET Watch
サムスン電子は15日、Android 2.2を搭載する端末「GALAXY S WiFi 4.0」と「GALAXY S WiFi 5.0」の2機種を発表した。2011年上半期中にまず英国で発売し、各国でも展開する。
スマートフォン「GALAXY S」から、3Gによる通信機能を省いたAndroid端末。マルチタッチ対応の4インチのディスプレイ(800×480ドット)に1GHzのプロセッサーを搭載する。OSは発売後にAndroid 2.3へのアップデートが可能だという。
2000年前後に Palm がもてはやされていた頃は、まだこれらの端末はネットにつながっていなくて、データを出し入れするためにPCと接続したり、公衆電話でモデムを使って通信したりしないといけなかったので、単体だとあまり役に立つ状態ではなくて、だんだんとブームが下火になったと記憶しています。最近は3GやWifiで手軽にネット通信ができるようになってきたので、充電さえしておけば、持ち歩いてもそこそこ使えるという状況になったり、電子ブックが普及してきたりとコンテンツも充実してきましたから、こういう端末が本格的に普及するにはいい時代になりましたね。これからもこういう製品がPCのように各社からガンガン発売されてくるのではないかと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4073
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 日本は将棋で、アメリカはクイズで :: 2010年の確定申告がスタート »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112292)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110934)
3 . 年次の人間ドックへ(110498)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110047)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109947)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110934)
3 . 年次の人間ドックへ(110498)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110047)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109947)
cles::blogについて
Referrers