- blogs:
- cles::blog
2011/02/15

日本は将棋で、アメリカはクイズで


国内では情報処理学会がプロ棋士相手に将棋をするというプロジェクトをやっていて注目を集めていますが、アメリカではコンピューターがクイズチャンピオンに挑戦しているようです。IBM は 1997年に Deep Blue でチェスの当時の世界チャンピオンに勝ったという実績があるのは知っていましたが、いつのまにか研究対象がクイズになっていたのですね。対戦は3日間のようですが、初日は結構善戦したようですね。最終的な結果がどうなるか楽しみです。
人間とコンピューター、米人気クイズ番組で激突 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News
IBMの創業者トーマス・ワトソン(Thomas Watson)にちなんで名付けられたスーパーコンピューターの「ワトソン(Watson)」は2人のチャンピオン、ブラド・ラッター(Brad Rutter)さんとケン・ジェニングス(Ken Jennings)さんと対戦。結果は、5000ドル(約42万円)を獲得したワトソンとラッターさんが首位に並び、2000ドル(約17万円)を獲得したジェニングスさんが追う形で初日を終えた。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4072
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112014)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110649)
3 . 年次の人間ドックへ(110279)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109816)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109719)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110649)
3 . 年次の人間ドックへ(110279)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109816)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109719)
cles::blogについて
Referrers