- blogs:
- cles::blog
2005/08/25

Yahooのメインがロボット検索に

Yahoo Search (Beta)公開が公開されてからしばらくになりますが、どうやらこれがYahoo! Japanのメインの検索サービスになるようです。国内では、海外に比べてディレクトリの利用率が高いので、これまでディレクトリメインでやってきたと思うのですが、このYahoo! Japanの意図がどこにあるかは気になるところです。
ITmediaニュース:ヤフーがロボット検索全面採用 10月から“Google型”に
"Yahoo!検索は、カテゴリやサービスの検索結果はそれぞれ1件のみの表示に抑え、ロボット検索結果にすぐにたどり着ける。タブを切り替えれば、登録サイトのみの一覧表示も可能。
とりあえず我々ウェブ製作者に対するインパクトで考えられるのは、Yahoo! Japanに対するSEO対策として「ビジネスエクスプレスでディレクトリに登録しておいたからYahoo対策は大丈夫」と言ってYST対策を全くしていなかったウェブサイトがロボット対策に負われることくらいでしょうか。僕の関連のところでは、ロボット対策もいろいろとやってきてはいるのでそんなにインパクトはなくて、むしろメリットが出る場合の方が多いかもしれないです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/411
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111976)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110606)
3 . 年次の人間ドックへ(110237)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109780)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109679)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110606)
3 . 年次の人間ドックへ(110237)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109780)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109679)
cles::blogについて
Referrers