- blogs:
- cles::blog

ミルミレ


今日は近場で唯一行ったことがなかった、ミルミレというネパール料理屋さんに行ってきました。店内は窓がないので、昼間でもかなり薄暗く、狭くいので人とぶつからずに移動するのが難しいくらいです。お店は流暢な日本語の外国人の女将さんが切り盛りしているようなので、これくらいのキャパシティで限界ということなのかもしれません。とても気さくな感じの方です。店内には小学生くらいの娘さんがいたり、ふらっと近所の人とおぼしき人が訪ねてきて用事を伝えていったりと、地元に溶け込んでいることが分かります。
お昼からはかなりずれている時間帯だったので、先客はカウンターに1人だけ。厨房の関係で1人前ずつしか作っていけないような感じなので、1人で入るにはいいですが、数人だとちょっと料理の出てくるスピードが気になるかもしれません。今日は先客1人の状態で、料理が出てくるまで15分くらい待たされました。
このお店は昼夜のメニューの区別がないようで、ランチセットみたいなものはありませんでした。なので、セットで頼むと普通のカレー屋さんのランチよりもかなり高めです。今日はマトンゴーストセット(マトンゴースト、サフランライス、ナン、サラダ、チャイ)にしてみました。カレーは思ったよりスパイスが効いていて、辛さは何も聞かれませんでしたがそこそこの辛さがあり、味としては上々ではないかと思います。この胡麻和えのようなアチャールは初めて食べました。ミニサフランライスがついているので、ナンは少し小さめで、これでお腹いっぱいというのは少し厳しいかなという感じです。食後のミルクティーも美味しかったです。
味的には言うことがないのですが、やっぱりコストパフォーマンスの悪さが目立ちますね。今回のこのセットで2000円。セットは1600円~、単品でカレーとナンを頼んでも1100円~という感じなので、この半分の値段でランチの時間帯だとナンのおかわり自由の所も珍しくないですからね。よっぽどのことがなければ再訪はないかなと思います。
† 詳細情報
ネパール・インド料理 ミルミレ
113-0022
東京都文京区千駄木2-20-10
03-3824-1418
11:30~15:00、17:30~24:00
火休
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4193
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110738)
3 . 年次の人間ドックへ(110341)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109793)