- blogs:
- cles::blog

RESTAURANT MOMO

今日はだいぶ涼しくて散歩をするには良い感じだったので根津の方にブラブラと歩いて行って見つけたRESTAURANT MOMOでランチ。細長い店内は二人掛けのテーブルが並んでいて20席前後でしょうか。席の間隔はちょっと狭いかなという感じ。開店直後ですが、日曜日ということもあって既に先客が3組。さすがに12時をまわる頃にはお店は満席になっていました。
席にはナイフとフォークと「箸」が置いてあってちょっと驚きました。この辺りは評価が分かれるところかもしれませんが、場所柄年配の人が多いところですし、この界隈の洋食のお店で「すいませんお箸はありますか?」と申し訳なさそうに聞いている光景を何度も目にしているので、それを見越しての配慮だろうと思います。ランチメニューは6種類で、値段も\960~\4,350とそれぞれ。ワンプレートとパスタ以外はプレフィクスになってます。ということで、今日はMenu Aにしてみました。前菜は海の幸のサラダ仕立て、本日のスープ、肉のテリーヌから選択、メインは魚料理もしくは肉料理(牛、煮込み、鴨)から選択です。今日はメインは魚料理(いしもちとホタテのバジルソース)にしてもらって、前菜は肉のテリーヌにしてみました。パンとライスも選択(パンはおかわり自由みたいです)できますが、パンはフランスパンではなくて普通のふかふかのパンでした。
前菜の肉のテリーヌはちょっと味がしつこい感じでしたが、マスタードソースをつけて食べると味が引き締まって美味しかったです。メインのイシモチとホタテは野菜とイシモチ、ホタテそれぞれは美味しいものの、欲を言えばソースはもうちょっとバジルの香りがして欲しかったかなという感じでしょうか。思ったよりパンが大きいのでこの2皿で十分お腹いっぱいになります。最後のデザートはデザートは10種類くらいから2種類選択という感じなので、かなりバリエーションが楽しめそうな感じ。今日はクレームブリュレとゴールデンパインのシャーベット。クレームブリュレは表面がパリパリでなかなか美味しかったです。コーヒーはエスプレッソに近い感じのものなので、クレームブリュレによく合う感じでした。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4288
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110800)
3 . 年次の人間ドックへ(110391)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109837)