BLOGTIMES
2011/10/07

Google も App Engine で使える SQL DBを提供へ

  google 
このエントリーをはてなブックマークに追加

MS のクラウド環境 Azure には SQL Azure という MS SQL Server のクラウド版みたいなものがあって、サービスを移植するときにデータストアの変更で悩むことはなくていいなぁと思っていた*1のですが、Google も SQL が使えるサービス Google Cloud SQL を始めるようなのでメモ。しばらく無料のようですが、実際の価格がどうなるかというのが気になりますね。

「Google Cloud SQL」発表、Google App EngineでSQLデータベース利用可能に -INTERNET Watch

Google Cloud SQLは、MySQLのほとんどの機能をサポートしている。しかしいくつかサポートされていない機能もあり、そのリストが提供されている。動作しているMySQLバージョンは「5.1.58」。mysqldumpを使用して、データベースのインポート/エクスポートが可能だ。なお、Google App Engine内でのみ使用可能で、外部からの利用はできない。また、ニーズの大きいDjangoはサポートしていないとしている。
  • *1: ただし、課金の部分とかかなり問題あると思いますが。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4493
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン