- blogs:
- cles::blog
« X220 のメモリを8GBに :: 肋骨にヒビが入ってます »
2011/10/07

Google も App Engine で使える SQL DBを提供へ

MS のクラウド環境 Azure には SQL Azure という MS SQL Server のクラウド版みたいなものがあって、サービスを移植するときにデータストアの変更で悩むことはなくていいなぁと思っていた*1のですが、Google も SQL が使えるサービス Google Cloud SQL を始めるようなのでメモ。しばらく無料のようですが、実際の価格がどうなるかというのが気になりますね。
「Google Cloud SQL」発表、Google App EngineでSQLデータベース利用可能に -INTERNET Watch
Google Cloud SQLは、MySQLのほとんどの機能をサポートしている。しかしいくつかサポートされていない機能もあり、そのリストが提供されている。動作しているMySQLバージョンは「5.1.58」。mysqldumpを使用して、データベースのインポート/エクスポートが可能だ。なお、Google App Engine内でのみ使用可能で、外部からの利用はできない。また、ニーズの大きいDjangoはサポートしていないとしている。
- *1: ただし、課金の部分とかかなり問題あると思いますが。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4493
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« X220 のメモリを8GBに :: 肋骨にヒビが入ってます »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112130)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110776)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110776)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
cles::blogについて
Referrers