BLOGTIMES
2011/11/20

富士花鳥園

  shizuoka  birdwatching 
このエントリーをはてなブックマークに追加

大温室で咲く花 - 富士花鳥園大温室の池 - 富士花鳥園
エミュー - 富士花鳥園赤とんぼ - 富士花鳥園
池の前からの富士山 - 富士花鳥園ハリスホーク - 富士花鳥園
フクロウ - 富士花鳥園フクロウ - 富士花鳥園

本日の目的地の富士花鳥園にやってきました。到着時には心配していた空は晴れ渡っていました。

花鳥園の名前の通り、メインは花と鳥です。園内は自由に写真撮影することができます。入り口でチケットを買って温室内に一歩入ると壁際と天井からの色とりどりの花が迎えてくれます。

鳥は小さなインコから、ペンギン、エミューのような大型の鳥まで飼育されています。猛禽類では特にフクロウに力を入れているのか、かなりの種類のフクロウがいました。夜行性のフクロウはほとんど動かず、瞬きもしないので剥製と勘違いしてしまっていたのですが、ふとした表紙に突然動きだしてかなり驚きました。

屋外ではフクロウ、ハリスホーク、ハヤブサのショーがありました。観客の至近距離をこれらの猛禽が飛んで行きます。偶然にも鳥の羽が自分の顔をかすめていくような撮影にはベストな位置に陣取ることができたのですが、残念ながらまともな写真は全く撮れず。早すぎてAFが全くついていけませんでした。しかも空中での機動性能が先日のブルーインパルスの比ではなく、アクロバティックすぎる動きをそもそもトレースするこことができません。動物を撮影するのはまた違った難しさがありますね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4588
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン