- blogs:
- cles::blog

GPS描き初め 2012年版・タツノオトシゴに参加してきた!


友人に誘われて「「住宅都市整理公団」別棟 : 2012年1月7日(土)「地上絵描き初め」やります!」に参加してまいりました。地図上を歩いて、GPSロガーによって絵を描こうというイベントです。イベントの内容自体はGPSロガーを持って、地図を見ながらひたすら歩くだけというものですが、正月に貯まった脂肪を燃焼させるのにはちょうどいい運動です。例によってまたもやデイリーポータルZネタ*1に載っているネタでした。
3チーム(め、せなか、おなか)に分かれてタツノオトシゴを描くわけですが、友人が「折角だから目を描こうぜ!」というので、頭の部分を描く(め組?)に参加することになりました。め組は総勢で13名(途中で2名合流したので、最終的には15名)という陣容。まずはスタート地点に向かわなければいけないということで、最寄りの自由が丘に移動してそこから徒歩でスタート地点に向かいます。そこから紆余曲折を経ながら約10キロを歩き、最終的には背中チームと感動の合流をすることができました。
僕と友人はのロガーは Transystem でしたが、参加者の GPS のシェア的には圧倒的に HOLUX M-241 、もしくはM-241c (Bluetooth無し) が多かったですね。まぁ、このあたりは買いやすさというのもあるんでしょうけど。ちなみにカメラはミラーレス率が高かったです。
最終的に合成されたものについては続々アップされてくると思いますが、とりあえず僕のロガーに残っていため組の軌跡はこんな感じです。想像以上に楽しめるイベントでした。皆様、ありがとうございました。
→ め組の軌跡 (NMEA by Transystem TripMate 850)
† Twitter ハッシュタグ、まとめなど
・#GPS描き初め
・#GPS書き初め
・GPS地上絵描き初め・タツノオトシゴ2012 - Togetter
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4691
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)