BLOGTIMES
2012/03/06

WILLCOM から備蓄用 PHS が登場

  earthquake  willcom  disasterpreparedness 
このエントリーをはてなブックマークに追加

WILLCOM から防災用の乾電池駆動 PHS が発売されるようです。

乾電池で駆動:ウィルコム、維持費がかからない備蓄用PHS「防災だフォン TWX01NX-DE」 - ITmedia D モバイル

災害時の一時的な連絡手段――という製品のコンセプトに合わせ、料金プランには専用の「防災だフォン一括販売プラン」を提供する。このプランは、1台3万5800円で端末を購入すれば、3年間は基本料がかからないというもの。通話には「標準コース」の料金(例:60秒10.5円+1通話10.5円)が使った分だけ課金され、ウィルコム同士の定額やだれとでも定額は適用されない。またユニバーサル料も端末代金に含まれている。

法人向けなので、店頭で買ったりすることはできないようです。3万5800円で3年間基本料金かからないみたいですが、月1000円なのでそんなに安い感じは受けませんね。それ以前に災害が発生したときにWILLCOM の通信インフラがどの程度生き残っているかというのが問題になりますし、通話先も然りです。そろそろ震災から1年になりますが、こういう防災商法はそろそろ終わりになりませんかね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4815
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン