- blogs:
- cles::blog
2012/04/03

コマンドラインでホスト名から IP を得る


bash でスクリプトを書いていてホスト名から IP アドレスを求めたかったのですが、php で gethostbyname() だけのスクリプトを書くのもアレなので、コマンドラインから一撃で実行するうまいやり方がないものかと思って探してみたら、getent コマンドを使うとシンプルにかけることが分かったのでメモ。
$ IPADDR=( $(getent hosts cles.jp) )
$ echo ${IPADDR[@]}
219.94.197.99 cles.jp
$ echo ${IPADDR[0]}
219.94.197.99
$ echo ${IPADDR[1]}
cles.jp
bash の配列と組み合わせると値も綺麗に取れました。
あまり配列使ったことがなかったのですが、意外と使えますね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4821
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112138)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
cles::blogについて
Referrers