- blogs:
- cles::blog

Buona Italia

今日は池袋で後輩とディナー。ほぼ毎日池袋を通ってはいるものの、駅から外に出たことはほとんどありませんでした。ということで、お店は後輩におまかせです。「そういえばイタリアンばっかりですね」と言われて検索して見たら、前回*1も、前々回*2も、その前*3もイタリアンでした。まぁ、そのあたりは美味しいので気にしません。
お得なディナーセット(本日の前菜7種盛り合わせと小さなスープ+自家製バゲット(おかわり自由)+ピッツア or パスタ or リゾット+本日のドルチェ7種盛り合わせ+カフェ)というリーズナブルなコースがあったので、これをオーダー。ピッツァはハーフアンドハーフ出来るので、トマトソースのマルゲリータ・ディアボラと、トマトソースでないクアトロ フォルマッジョ・プロシュートという四種類を頼んでそれぞれシェアすることにしました。
まずは彩りが綺麗な前菜とスープの皿とバゲットが運ばれて来ます。1つずつの量は大した事はないのですが、沢山の味が味わえて、かつ全体をみれば意外と量があります。続いてトマトソースのピッツァがやってきます。ハーフアンドハーフなので、バジルが載っている方がマルゲリータ、挽肉のようなものが乗っている方がディアボラです。この頃にはお店もほぼ満席だったので、料理が出てくるまでは少し時間がかかっていたような気がします。その後、クアトロ フォルマッジョとプロシュートのハーフアンドハーフ。写真を見ると半分具を載せ忘れたみたいになっていますが、クアトロ フォルマッジョは四種のチーズとはちみつのシンプルなピッツァなので、これで問題ありません。僕はこのクアトロ フォルマッジョが大好きなので、大満足でした。
このへんで結構お腹いっぱいだったのですが、シメのデザートも結構なボリュームでした。お店はちょっと窮屈な感じですが、その分気軽に食べられる値段になっているのはいいですね。
† 詳細情報
Buona Italia (ボナイタリア)
東京都豊島区西池袋1-12-1 ESORA池袋 6F
03-5944-8172
11:00~23:00
無休
http://www.buona-italia.jp
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4870
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110746)
3 . 年次の人間ドックへ(110350)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109904)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109802)