- blogs:
- cles::blog
2012/04/08

「パスワードをツイートすると自動的に隠される」というデマに注意


昼間に Twitter でしょうもないデマがまわっていたのでメモ。
日本語版Twitter公式アカウントです(@twj)が火消しをする事態になっています。
Twitterでパスワードをツイートすると自動的に隠されるということはありません。危険ですので、パスワードは絶対にツイートしないでください。
— twj (@twj) April 8, 2012
この手のトラップは昔からサービスを変えてたびたび出現していましたが、やっぱり引っかかっちゃう人がいるんですね。まず第一にパスワードはパスワードを入れるべきフィールド以外に入力してはいけないものです。技術的にちょっと考えればそんな機能を実現するのは難しいし、副作用も多くて大変です。例えばふぁぼったーの <censored> の運用なんかを見れば分かることですが、不用意に変なところが塗りつぶされたりすると、前後関係からそれが何なのかがばれてしまったりするわけです。多分今後も忘れた頃にやってくるでしょうから、注意したいものです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4883
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112014)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110279)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109719)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110279)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109719)
cles::blogについて
Referrers