- blogs:
- cles::blog
2012/04/18

2012年度新入社員の理想の上司は


産能大が新入社員の理想の上司を発表していたのでメモ。
2012年度新入社員の理想の上司|調査報告書一覧|学校法人産業能率大学
学校法人産業能率大学(本部:東京都世田谷区/理事長:上野俊一)は、新入社員を対象に「理想の上司」を尋ねる毎年恒例の調査を実施しました。本学ではこの調査を1993年度から(98年度からは男性上司と女性上司を分けて)実施しており、今回が20回目にあたります。今年度は、「理想の男性上司」は橋下徹さん(初)、「理想の女性上司」は天海祐希さん(3年連続)でした。
学校法人産業能率大学, "2012年度(第20回)新入社員の理想の上司," p.5(PDF)
今年度の新入社員の理想の男性上司のトップは、大阪市長の「橋下徹」(初)さんでした。
理由(10項目を複数回答)では、「リーダーシップがありそう」がずば抜けて多く、府政・市政を担ってきた姿が印象に残っているようです。
よりによってトップは橋下徹さんですか・・・・実際に仕事することになったらしんどいというか、やる気なくなると思うんですけどね。新入社員なので、上司がどういうものなのかというのは理解していないからといえなくもないところは、学生に聞く入りたい会社と同じような感じですね。
ちなみに理由はリーダーシップがありそうというのが大きな理由のようなのですが、もうちょっと詳しく資料を見てみるとけっこう面白いことが書いてあります。確かに「リーダーシップがありそうだから」は 71.9% でぶっちぎりのトップなのですが、一方「適切なアドバイスをしてくれそうだから」は 15.6% とぶっちぎりの最下位だったりするんですよね。リーダーシップはあるけど、適切なアドバイスがしてくれない人が上司ランキングトップというのもこれはこれで興味深いですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4904
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112066)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110698)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109863)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109771)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110698)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109863)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109771)
cles::blogについて
Referrers