BLOGTIMES
2011/09/06

さくらのクラウドは11月スタート

  sakura 
このエントリーをはてなブックマークに追加

さくらインターネットが「さくらのクラウド」でIaaS型のクラウドに参入するようなのでメモ。

IaaS型の「さくらのクラウド」β版、田中邦裕社長がユーザーイベントで披露 -INTERNET Watch

田中氏は、「さくらのクラウド」のコンセプトを「開発者志向のシンプルクラウド。何の変哲もないIaaS型クラウドを、圧倒的なコストパフォーマンスで提供する」と説明。VPSサービスの「さくらのVPS」では「性能」「安定性」「低コスト」を実現したが、「さくらのクラウド」ではこれに加えて「機能」「拡張性」も実現していくとした。
サービスの内容としては、高性能な仮想サーバーを低コストで提供することに加え、「何の変哲もないと言いつつも、ネットワークにはこだわった。物理でできることはすべて仮想でもできるべきという理想のもと、仮想スイッチによる拡張性の高いネットワークを提供する」と説明。また、料金を明確化するために「従量課金なしの固定料金制」にすることや、「クラウドの全機能をAPIで提供すること」も明らかにした。

VPSはこのための布石だったということでしょうか。クラウドはAmazonやGoogle、MSなどの強豪ひしめいていますが、固定料金や低価格というところを打ち出していくとは頼もしい感じですね。僕もそろそろ専用サーバでH/W障害と闘うのが面倒になってきたので、折りを見てVPSかこのクラウドあたりに引越をしようかなと目論んでいます。といっても、12月に専用サーバの年次契約更新が来てしまうので、真剣に検討するとすれば来年ということになってしまうんでしょうか・・・うーん、VPSが始まったときにも同じようなことを言った気が。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4433
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン