- blogs:
- cles::blog
2011/09/06

山手線でスマホ向けの試験サービスをやるみたい

JR東日本が山手線でスマホ向けの試験サービスをやるようなのでメモ。
山手線にWi-Fi経由のスマホ向け情報配信、10月に実験 -INTERNET Watch
JR東日本は、山手線の車内にWi-Fi(無線LAN)アクセスポイントを設置して、スマートフォン向けの情報配信サービスを10月4日~11月2日、試験的に実施する。
今回の試験サービスは、JR東日本が掲げる経営ビジョンにおいて、顧客満足度向上の一環として、電車内の快適性向上を図る取り組みとして行われるもの。山手線1編成(山手線では通常11の車両で1つの編成)に、同社研究所が設計した「車両内でのパーソナルな情報提供システム『infoPiC(インフォピック)』」を搭載し、スマートフォン向けに情報を配信する。「infoPiC」は、車内サーバーと無線LANアクセスポイントを組み合わせて、車内の乗客の端末に情報配信するためのシステムという。
1編成で試験期間も一ヶ月程なので、うまくタイミングがあえば試してみたいと思います。
個人的には山手線よりも山間を走ることが多い東北新幹線で安定的にネットが使える方法を開発してもらえるとありがたいんですけどね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4432
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111980)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110611)
3 . 年次の人間ドックへ(110242)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109783)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109687)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110611)
3 . 年次の人間ドックへ(110242)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109783)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109687)
cles::blogについて
Referrers