- blogs:
- cles::blog
2020/12/24

さくらのクラウド用の CLI ツールがリリースに


Usacloud というさくらのクラウド用の CLI ツールがリリースされました。
さくらのクラウド API は REST なので、2013 年くらいからシェルスクリプトでバックアップを自動化するスクリプトを書いたりしていましたが、新しい API を叩こうとするたびにいろいろと仕様やパラメーターを詳細に調べないといけないので面倒という問題がありました。今回の Usacloud はシェル補完も効きますので、さくらのクラウドの自動化がもっと手軽にできるようになりますね。
さくらのクラウドのCLI操作ツール「Usacloud」v1.0およびChrome機能拡張「UsaCon」をリリースしました | さくらのクラウドニュース
UsacloudはシェルなどのCLI環境からさくらのクラウド上のリソース操作を行うことができるツールです。usacloudコマンドが持つサブコマンドにより、サーバやアプライアンスの作成/削除など、コントロールパネルと同様の操作をコマンドラインで行うことができます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12188
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3837)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3321)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2551)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2375)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2283)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3321)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2551)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2375)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2283)
cles::blogについて
Referrers