- blogs:
- cles::blog
2012/05/25

Android アプリのパーミッション、気にしてますか?


先日までは公式マーケットに登録されていた不審なアプリ*1*2が問題になっていましたが、今度は公式マーケット外から配布される不審なアプリについて IPA が注意喚起*3しています。
ニュース - 確認画面が「黒」になったら注意、不審なAndroidアプリに気を付けろ:ITpro
情報処理推進機構(IPA)は2012年5月23日、Androidスマートフォンを狙った不審なアプリが確認されたとして注意を呼びかけた。公式マーケット(Google Play)以外のWebサイトで配布されていた。公式マーケット以外からアプリをインストールする際には、権限(パーミッション)確認画面の背景が黒色になるので、その場合には、特に注意を払う必要があるとしている。
あまり意識していませんでしたが、確かに自分で作った自作アプリを入れようとしたときのパーミッション確認は背景が黒でしたね。公式マーケット外のアプリは本当に誰も審査等のチェックを行っていないので、作成者の身元がはっきりしている場合の以外はインストールは慎みたいところです。
- *1: あやしい Android アプリに注意
- *2: 続・あやしい Android アプリに注意
- *3: 情報処理推進機構:情報セキュリティ:Android OSを標的とした不審なアプリに関する注意喚起
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4970
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114421)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112944)
3 . 年次の人間ドックへ(112370)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111939)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111813)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112944)
3 . 年次の人間ドックへ(112370)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111939)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111813)
cles::blogについて
Referrers