BLOGTIMES
2012/06/24

大井川の吊り橋 (夢の吊橋編)

  shizuoka  bridge 
このエントリーをはてなブックマークに追加

夢の吊橋下り口 - 大井川の吊り橋 (夢の吊橋編)夢の吊橋 - 大井川の吊り橋 (夢の吊橋編)
夢の吊橋から下を見ると - 大井川の吊り橋 (夢の吊橋編)夢の吊橋の中間地点 - 大井川の吊り橋 (夢の吊橋編)

次の吊り橋は寸又峡*1にある夢の吊橋。ここは一般車通行禁止の場所にあるので、少し歩く必要があります。
先ほどの恋金橋よりも距離は短いですが、こちらの方が揺れは大きいように感じました。

夢の吊り橋(ゆめのつりばし) | 寸又峡温泉観光ガイド 寸又峡ほっとステーション

南アルプスの麓にある大間ダムにせき止められた人造湖の上を渡る、長さ90m高さ8mの吊り橋。大間川と寸又川の合流点にかかっており、毎日色が変化するダム湖や寸又峡谷が見渡せます。一度に10人しか渡れないので、行楽シーズンには待ち行列ができます。吊り橋のまん中で若い女性が恋のお祈りをすると夢が叶うとされています。

上記のページの写真では綺麗なエメラルドグリーンのダム湖が写っているのですが、残念ながら今日は眼下は濁流が流れていました。

さらなる上級編も

今日はここまででしたが、もっとエクストリームな体験をしたい場合には無想吊橋*2というのがあるようです。この辺の動画*3を見てみると、さすがに通常の装備では無理そうな感じですけど。


こんな記事もあります 「大間川 濁流 寸又峡
小河内ダム(奥多摩湖)の非常用洪水吐と多摩川の様子
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5038
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン