- blogs:
- cles::blog
2014/05/24

塔の岪(へつり)は意外と入れるところが少ない・・・


大内宿の次は塔の岪(へつり)へ。
「へつり」というのは聞いたことがない言葉だったので、しらべてみると断崖を表す方言みたいです。塔の形をした断崖ということなのでしょうが、、少なくとも僕の出身地の宮城では使われない言葉ですね。
大川羽鳥県立公園、大川ラインの一番の景勝地。
なんと、百万年の歳月をかけて、浸食と風化を繰り返し見事な景観を創りました。
初夏、藤の花と白い岩肌の織りなす眺めは、まさに一幅の名画となっております。
既に藤のシーズンは終わってしまっていたのが残念でした。遠くからみるとこの断崖を巡るような通路が見えるのですが、実際には途中の通路が崩落していて歩くことができるのは舞台岩周辺だけです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6742
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112114)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110751)
3 . 年次の人間ドックへ(110357)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109906)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109805)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110751)
3 . 年次の人間ドックへ(110357)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109906)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109805)
cles::blogについて
Referrers