- blogs:
- cles::blog
2012/07/04

NAS Herder で ReadyNAS を遠隔管理


先日導入した ReadyNAS Ultra4 ですが、電源のOn / Off をまとめてできるような管理ツールがあれば便利なのにと思っていたのですが、ついに望む形のNAS Herderというツールを見つけました。タスクトレイに常駐させることができ、WoL による起動やシャットダウンもできます。加えてCPUやディスク、ファンの状態も遠隔からモニタすることもできます。
見て想像できるとおり、ReadyNASの起動・監視・終了をタスクトレイから行えるソフトです。監視にはNetGear純正のRAIDarと同じプロトコルを利用することができます(追記2にサンプルコードあり)。
起動・終了には基本的にこれ(遠隔から電源オン/オフ)と同じことをしていますが、この機能とWindowsの起動・終了・サスペンド・レジュームを絡めて電源同期ができるのが特徴かなと。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5063
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112194)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110840)
3 . 年次の人間ドックへ(110425)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109964)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109864)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110840)
3 . 年次の人間ドックへ(110425)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109964)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109864)
cles::blogについて
Referrers