BLOGTIMES
2012/07/21

Windows8 のファイルコピーを先取り

  windows 
このエントリーをはてなブックマークに追加

マッハCopy - Windows8 のファイルコピーを先取り

IOデータからマッハCopyというコピーユーティリティが無償公開されていました。普通、この手のソフトは IO の製品を買った人だけが使えるというパターンが多いのですが、このツールは誰でも無償で利用することができます。

窓の杜 - 【NEWS】アイ・オー・データ、コピー高速化ソフト「マッハCopy」を無償公開

インストールするとWindows標準のコピー機能に取って代わって動作し、ユーザーは意識せずに本ソフトを利用することが可能。高速化は、データの読み込みと書き込みを並列で行い、読み込みや書き込みの待ち時間をなくすことで実現している。また、コピーの処理をOSやデバイス、ファイルの大きさなどに応じて最適化しているという。
さらに、Windows標準のコピー機能では複数のコピー処理を同時に実行すると、実行した数だけダイアログが開くが、本ソフトを使うと1つのダイアログでまとめて表示できる。さらに、本ソフトのコピーダイアログでは転送速度を表した折れ線グラフを表示できるほか、コピーを一時停止することも可能。

速さ的なものはそれほど分かりませんが、Windows8 から導入されるコピー機能を先取りしているようなので、一足先に Windows8 気分を味わうにはお手軽でいいかもしれませんね。コピースピードが出るのは良いです。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5091
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン