- blogs:
- cles::blog
2012/07/16

留浦浮橋


麦山浮橋の次は、もう一つの留浦浮橋へ。
こちらは水位に合わせて、浮橋の岸側が自動的に階段に変化するようになっています。
水道水源である小河内貯水池(奥多摩湖)湖面に設置してある浮橋は、貯水池の維持管理のほか、湖を訪れる地元や観光客の皆様に利用されています。
留浦(とずら)浮橋(西多摩郡奥多摩町留浦 ダムより上流約9.5km地点)
麦山(むぎやま)浮橋(西多摩郡奥多摩町川野 ダムより上流約5.6㎞地点)
※渇水時には取り外しすることがあります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5097
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(113047)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(111667)
3 . 年次の人間ドックへ(111189)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110775)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(110658)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(111667)
3 . 年次の人間ドックへ(111189)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110775)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(110658)
cles::blogについて
Referrers