- blogs:
- cles::blog

中華 深圳 (谷中銀座まつり特別メニュー編)



今日は所用があって日暮里駅からJR線に乗ったのですが、その途中で通った谷中銀座でお祭り*1をやっていたらしく、昼から普段以上に商店街が賑わっていました。
夕焼けだんだんの上にある、行きつけの中華料理屋さんの深圳の前を通ると、普段は夜だけの営業のはずですが今日は外に女将さんが立っていてあんかけ焼きそばを売っています。すっかり顔なじみになってしまっているので女将さんが「いつもどうもありがとうございますー」と声をかけてくれたので「今日は昼も営業してるんですか?普通は休みですよね?」と聞いてみると、今日はお祭りのため特別メニューを出しているとのこと。ちょっと面白そうだったので「じゃあ、帰りに寄りますね!」と夜に訪問する約束をしてその場はひとまず所用に向かいました。そういえばクリスマスの時も特別メニューだったので、深圳は年に数度、特別メニューの日があるみたいですね。
† 今日は「あんかけ焼きそば」のみ
外で持ち帰りを買うこともできますが、通常通り店内で食べる事もできるということなので、僕は店内で食べることにしました。
今日は食事は「あんかけ焼きそば」のみ、あとはつまみ向けの豚の角煮と鳥煮というシンプルな構成で、いつもと違って回転率が上がるように工夫してあります。あんかけ焼きそばはオプションでパクチー追加や辣油掛けができるということだったので、あんかけ焼きそば+辣油掛けにしてみました。固めに炒められた麺と、具だくさんのあんかけが美味しいです。ボリュームも十分。
深圳は外しが少ないのが素晴らしいですね。
† 詳細情報
中華 深圳(シンセン)
東京都荒川区西日暮里3-14-13 日暮里コニシビル1F
03-3824-5668
平日土: 18:00~23:00
日曜休
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5181
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- フィッシングサイトで悪用さ... (1)
- COCOA から接触通知が届いた... (1)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23760)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22163)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19685)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19148)