BLOGTIMES
2012/10/18

Google ウェブマスターツールに外部からのリンクを否認する新機能

  seo  google 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Google の ウェブマスター ツールに外部からのリンクを否認する機能が追加されています。

Google ウェブマスター向け公式ブログ: サイトへの不自然なリンクを否認する新しいツールの提供を開始しました

この新しいツールは、サイトへの不自然なリンクを理由に手動によるスパム対策が実施されているというメッセージが Google から届いた際に、ウェブマスター向けガイドライン違反となる箇所の違反状態を解消するためにお使いいただけます。サイトへの不自然なリンクに関するメッセージが届いていない場合は、このツールを使う必要はありません。

外部サイトから不自然なリンクが意図せずに張られて Google から警告を受けた場合に、原因となっているリンクを削除してもらうには、外部サイトの管理者に連絡して対応を依頼するしかありません。ただ、相手がすぐに対応してくれるとは限らないので、そういときにこれを使えば、リンクを否認するということができるわけですね。説明を読む限りはGoogleから警告メッセージが送られてこない限りはお世話になることはなさそうです。自分自身は変な事をしたことがないので、この手の警告は一度も受けたことがありません。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5301
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン